火曜日、ピリ辛とやさしさのバランス定食
こんにちは、カピ旦那です。
週の始まりを乗り越えた火曜日、今日はちょっとピリ辛な麻婆茄子で元気をチャージ!
でも副菜と汁物はやさしめにして、バランスよく整えたよ〜
嫁さん「今日の麻婆…ガツンときた!けど、副菜でちゃんと癒された〜」
カピ旦那「攻めと守り、両方揃ってこその晩ごはんモフ!」
🍆 主菜|麻婆茄子(ごはんが進むピリ辛中華)
材料(2人分)
- ナス … 4本
- 水(さらす用) … 適量
- 豚ひき肉 … 200g
- すりおろしニンニク … 小さじ1
- 豆板醤 … 大さじ1
- しょうゆ … 大さじ1
- 砂糖 … 小さじ1
- 水 … 100ml
- ごま油 … 大さじ1
- 水溶き片栗粉 … 小さじ2
・トッピング用
- 小ねぎ(小口切り) … 5g
作り方
- ナスは縦4等分にしてから半分に切り、水に5分ほどさらし、水気を切っておく。
- 熱したフライパンにごま油をひき、すりおろしニンニクを入れて中火で炒める。
- 香りが立ってきたら豚ひき肉と豆板醤を加えて炒める。
- 豚ひき肉に火が通ってきたら、1のナスを加えてさらに炒める。
- ナスがしんなりしたら、水・しょうゆ・砂糖を加えて味を調える。
- 5がひと煮立ちしたら火を止め、水溶き片栗粉を加えて再度中火にかけ、とろみをつける。
- お皿に盛り付け、仕上げに小ねぎを散らしたら完成。
嫁さん「この麻婆、白ごはん泥棒すぎる!」
カピ旦那「盗まれてもいいモフ、無限に盛るモフ!」
🥗 副菜|キャベツとツナのポン酢和え(さっぱり系)
材料(2人分)
- キャベツ :150g
- ツナ :1缶
- (A)調味料
- ごま油 :大さじ1
- ポン酢: 小さじ2
- 白すりごま :小さじ2
作り方
- キャベツを食べやすい大きさにちぎる。
- 耐熱皿に1のキャベツを入れ、ラップをかけて600Wのレンジで3分加熱する。
- 加熱したキャベツにツナと(A)を加え、よく混ぜる。
- お皿に盛り付け完成。
カピ旦那「麻婆の後にこのキャベツ…絶妙すぎる〜」
嫁さん「さっぱりが優しくて、心が整う〜」
🍲 汁物|もやしと卵の和風スープ
材料(2人分)
- もやし :100g
- 卵 :1個
- お湯 :450ml
- (A)調味料
- 和風顆粒だし:小さじ1
- ポン酢 :大さじ1
- しょうゆ :小さじ1
- トッピング用
- 小ねぎ(小口切り) :適量
作り方
- 鍋にお湯を沸かし、もやしと(A)を入れて中火で加熱する。
- もやしに火が通ったら、卵を溶いて回し入れ、中火で煮る。
- 卵に火が通ったら火を止める。
- お椀によそい、小ねぎを散らして完成。
嫁さん「この卵スープ、ふわふわ〜」
カピ旦那「優しさが胃にしみ込むモフ…」
📝 今日の献立まとめ
- 主菜:麻婆茄子(ピリ辛でスタミナ◎)
- 副菜:キャベツとツナのポン酢和え(さっぱり中和)
- 汁物:もやしと卵の和風スープ(ほっこり系)
お知らせ
明日は「豆腐ハンバーグ」の予定!
また明日も、愛と胃袋を満たしに参上します!
明日もお楽しみに!!
Instagramに詳細レシピも公開しているので是非見ていってください!!
👉 Instagram→ https://www.instagram.com/chef_kapibara?igsh=NDh5MnJic2FsN241
コメント