金曜日、カリッと香ばしく、ふんわり優しく。
こんにちは、カピ旦那です。
1週間の終わりが見えてくる金曜日。
今日のカピごはんは、香ばしく焼いた「もやしとニラのチヂミ」が主役!
副菜には「茄子とカニカマの中華炒め」。
冷蔵庫の仲間たちを活かして、彩りも栄養もバッチリに仕上げたよ!
嫁さん「このチヂミ、外カリで中モチ〜!タレまで美味しすぎる!」
カピ旦那「チヂミ界の理想系を目指したモフ!」
🥢 主菜|もやしとニラのチヂミ(サクもち野菜チヂミ)
材料(2人分)
- もやし:100g
- ニラ:20g
- 薄力粉:70g
- 片栗粉:30g
- 卵:1個
- 水:60ml
- 鶏ガラスープの素:小さじ1
- ごま油:大さじ2
タレ
- しょうゆ:大さじ1
- 酢:大さじ1
- 砂糖:小さじ1
- 白いりごま:小さじ1
作り方
- ニラは1cm幅に切り、もやしは粗みじん切りにする。
- ボウルに1、残りのチヂミの材料を入れて混ぜ合わせる。
- 強火で熱したフライパンに半量のごま油をひき、2を入れて焼く。
- 表面が乾いてきたら裏返し、残りのごま油を鍋肌から入れ、きつね色になるまで中火で焼いたら火から下ろす。
- ボウルにタレの材料を入れて混ぜ合わせる。
- 4を食べやすい大きさに切り、お皿に盛り付け、5を添えて完成。
嫁さん「カリッ!シャキッ!うまっ!」
カピ旦那「この音だけでごはんが進むモフ〜!」
🍆 副菜|茄子とカニカマの中華炒め(じんわりうまみ)
材料(2人分)
- カニカマ:4本
- ナス:1本
- ネギ(みじん切り):少々
- ごま油:小さじ1
- 醤油:小さじ1
- オイスターソース:小さじ1
- 水:大さじ2
- 片栗粉:小さじ1
作り方
- ナスは乱切りにして水にさらし、カニカマは割いておく。
- フライパンにごま油を熱し、ナスを炒める。柔らかくなったらカニカマを加える。
- 水、醤油、オイスターソースを加える。
- 水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 仕上げにネギを上からかけて完成。
カピ旦那「カニカマの甘みがナスにじんわり染みて…優勝モフ」
嫁さん「今日の副菜、白ごはんに合いすぎて…おかわりしそう〜」
📝 今日の献立まとめ
- 主菜:もやしとニラのチヂミ(カリッと香ばし、シャキモチ食感)
- 副菜:茄子とカニカマの中華炒め(やさしい甘みとコク)
お知らせ
明日は「ニラ玉」の予定!
また明日も、愛と胃袋を満たしに参上します!
明日もお楽しみに!!
Instagramに詳細レシピも公開しているので是非見ていってください!!
👉 Instagram→ https://www.instagram.com/chef_kapibara?igsh=NDh5MnJic2FsN241
コメント