【カピ旦那ごはん|木曜日】ヘルシー南蛮とリメイク副菜で大満足定食!

Uncategorized

木曜日、冷蔵庫と相談タイム

こんにちは、カピ旦那です。
週の後半に差し掛かる木曜日は、ちょっと冷蔵庫の様子が気になる日。

「食材、ちゃんと使いきれてるかモフ?」

そんな自問をしながら、カピ旦那が組み立てた本日の献立は…

  • 鶏むね肉でさっぱり仕上げたヘルシー南蛮
  • 冷蔵庫に残っていたピーマンとツナと卵で作るオイスター和え
  • そして、昨日のポテトサラダをしっかりリメイク!

今日は夜に予定があったので、お昼ごはんとして作りました!

主菜|鶏むね肉のヘルシー南蛮

材料(2人分)

  • 鶏むね肉:1枚(約300g)
  • サラダ油:適量
  • キャベツ:150g
  • 塩コショウ:1つまみ

  • 薄力粉:大さじ2
  • 溶き卵:1個

タレ

  • 醤油:大さじ2
  • 酢:大さじ1
  • 砂糖:大さじ2
  • すりおろし生姜:小さじ1/2

タルタルソース

  • ゆで卵:1個
  • 玉ねぎ:1/4個
  • マヨネーズ:大さじ3
  • レモン汁:小さじ1
  • 乾燥パセリ:適量

作り方

  1. 玉ねぎをみじん切りにし、耐熱ボウルで600W30秒加熱。
  2. ゆで卵を潰し、玉ねぎ・マヨネーズ・レモン汁を混ぜてタルタル完成。
  3. タレの材料を混ぜてレンジ600Wで1分加熱。
  4. 鶏むね肉を一口サイズに切る。
  5. 塩こしょうし、薄力粉→溶き卵の順にくぐらせる。
  6. 鍋に3cmほど油を入れ180℃で約8分揚げる。
  7. 中まで火が通ったら油を切り、タレにくぐらせる。
  8. キャベツを千切りし、盛り付けてタルタルをかけたら完成!

 

 

「むね肉を使う事でヘルシーな揚げ物だモフ!」

副菜①|ピーマン・ツナ・卵のオイスター和え

材料(2人分)

  • ピーマン:1個(細切り)
  • 卵:2個
  • ツナ缶:1缶(油を切る)
  • オイスターソース:小さじ1
  • 塩・黒こしょう:小さじ1/4
  • ごま油:大さじ1

作り方

  1. ピーマンを細切りにする。
  2. ボウルに卵+塩+黒こしょうを混ぜる。
  3. フライパンにごま油の半量を入れ中火、卵をふんわり炒めて取り出す。
  4. 残りの油でピーマンを炒め、しんなりしたらツナを加える。
  5. 汁気がなくなったらオイスターソースと卵を戻し、全体を炒め合わせ完成!

 

副菜②|昨日のポテサラ再登場!

昨日のポテサラ、ちゃんと残ってましたか?
今日はそれを副菜として再登場

 

 

アレンジ案

  • チーズをのせてトースターで焼いて「ポテサラグラタン風」
  • レタスに巻いて「ポテトロール」

「リメイクできるものは、遠慮なく使いきるのがカピ流モフ!」

今日の定食まとめ

  • メイン:鶏むねのヘルシー南蛮(ボリュームあるのにヘルシー)
  • 副菜①:ピーマン・ツナ・卵のオイスター和え(冷蔵庫整理にも◎)
  • 副菜②:昨日のポテサラ活用(無駄なし!)

  

まとめ

疲れてきた木曜日こそ、無理せず、でも手抜きじゃない。
カピ旦那のやりくり定食、冷蔵庫も胃袋もにっこりです。

お知らせ

明日もお楽しみに!
明日は「きのこバター醤油パスタ」の予定!

また明日も、愛と胃袋を満たしに参上します!

Instagramに詳細レシピも公開しているので是非見ていってください!!
Instagram→https://www.instagram.com/chef_kapibara?igsh=NDh5MnJic2FsN241

コメント

タイトルとURLをコピーしました