土曜日は、のんびりブランチ気分
こんにちは、カピ旦那です。
土曜日の朝はちょっぴりのんびり起きて…
嫁さん「パンが食べたいな〜」
カピ旦那「じゃあ今日は、カピ流サンドイッチで決まりモフ!」
ということで、今日はキャベツたっぷりのツナたまサンドと、
お腹を優しく満たす野菜スープのセットでお届けします♪
【主食】キャベツたっぷりツナたまサンド
材料(2人分)
・食パン:4枚(6枚切)
・ツナ缶:1缶
・卵:2個
・キャベツ:100g程度
・マヨネーズ:大さじ1.5(たまご用)
・マヨネーズ:大さじ1.5(ツナ用)
・からし:1cm程度
・塩こしょう:適量
・バター20g
作り方
1. キャベツを千切りにしておく。
2. 耐熱容器に卵を2個入れ、箸で黄身を潰すように5回程度混ぜ合わせる。
3.ラップをふんわりとかけて、レンジで600W1分20~30秒程温める。
4.温めた卵が固まらないうちにほぐしながら混ぜ、マヨネーズ大さじ1.5、からし1センチ程度、塩こしょう適量を入れ、混ぜ合わせる。
5.別のお皿に油を切ったツナ缶1缶を開け、
マヨネーズ大さじ1.5を入れ、混ぜ合わせる。
6.食パン2枚ににバター10gずつ塗る。
7.クッキングシートを広げ、中央に食パン1枚をのせ、その上にキャベツ、ツナ、卵、食パンの順番で重ねていく。
9.上下のクッキングシートの両端を合わせ、サンドイッチをぴったりと包めるまで1cm幅に折り畳む。
10. 左右のクッキングシートをサンドイッチがぴったりと包めるようにそれぞれ三角形に折りこみ、底面に折りたたむ。
11. 包丁でクッキングシートごと縦2等分に切るったら完成。
「シャキッとキャベツがいい仕事してるモフ!」
【スープ】ほっこり野菜スープ
材料(2人分)
・水:800ml
・玉ねぎ1/4個(70g)
・にんじん:1/2個(70g)
・しめじ1/4パック(50g)
・キャベツ:100g
・醤油:小さじ2
・コンソメ顆粒:小さじ2
・塩:ひとつまみ
・黒コショウ:ひとつまみ
作り方
1.玉ねぎをみじん切り、にんじんを5mm角の角切りにする。
2.しめじの根本を切って小房にわける。
3.キャベツを5mm幅に切る。
4.鍋に水800ml、玉ねぎ、にんじん、しめじを入れて沸騰してから5分程煮たら、キャベツ、コンソメ顆粒、醤油を入れてさらに5分程煮込む。
5.塩と黒コショウで味を整えたら完成。
「嫁さんが『スープが染みる〜』って言ってたモフ。うれしいモフ。」
今日のふたりごはん
-
ツナたまとキャベツの組み合わせが最高なサンド
-
野菜スープは朝昼どちらにもぴったり
-
ふたりでのんびり食べる休日ブランチ、これ以上の幸せある?
【まとめ】
土曜日は、気取らずにお腹も心も満たすブランチを。
ツナたまサンドも野菜スープも、家にあるもので作れるから気軽に楽しめます!
明日は日曜日、今週の買い出し&献立メモの日!
カピ旦那、エコバッグ抱えてスーパーへ参上予定。
また明日も、愛と胃袋を満たしに参上します!
Instagramに詳細レシピも公開しているので是非見ていってください!!
Instagram→https://www.instagram.com/chef_kapibara?igsh=NDh5MnJic2FsN241
コメント