月曜日、やる気をチャージするごはん
こんにちは、カピ旦那です。
週の始まりって、なんとなく重たいよね。
「月曜の夕ごはんが美味しいと、その週は勝ちモフ!」
そんな信条で、今日は豆腐&もやしで作るふんわり甘辛つくねが主役!
副菜は卵とレタスの中華風炒め、
汁物は油揚げと長ネギのお味噌汁で、優しさとコクのバランス定食モフ!
主菜|もやしと豆腐の甘辛つくね
材料(2人分)
- 豚ひき肉:150g
- もやし:100g
- 絹豆腐:150g
- 大葉:4枚程度
- 片栗粉:大さじ1
- 塩コショウ:適量
- 卵黄:2個
- サラダ油:大さじ1
<タレ>
- 料理酒:大さじ1
- はちみつ:大さじ1
- 醤油:大さじ1
- オイスターソース:小さじ1
作り方
- はちみつ、料理酒、醤油、オイスターソースを混ぜ合わせ、タレを作る。
- もやし、大葉をみじん切りにする。
- ボウルに2と豚ひき肉、豆腐、片栗粉、塩コショウを入れてよくこね、丸く成形する。
- 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、3を入れて両面に焼き色がつくまで加熱する。
- 作ったタレを加えて煮立たせ、裏返して中に火が通るまで加熱。
- タレにとろみがついたら火を止める。
- 器に盛り、卵黄を添えて完成!
「チーズのコクと甘辛だれの相性がたまらんモフ〜!」
副菜|卵とレタスの中華風炒め
材料(2人分)
- レタス:100g程度
- 卵:1個
- 砂糖:小さじ1
- サラダ油:小さじ1
- ごま油:小さじ1
- 鶏ガラスープの素:小さじ1/2
- 料理酒:小さじ2
- 塩コショウ:適量
作り方
- レタスはざく切りにする。
- 卵はボウルに割り、砂糖を混ぜておく。
- フライパンにサラダ油を中火で熱し、卵を入れて炒り卵を作り一度取り出す。
- ごま油を熱し、レタスを強火で炒める。
- レタスがしんなりしたら調味料を加え、卵を戻して和えたら完成!
「シャキふわの食感に、カピ嫁さんも満足気モフ!」
汁物|油揚げと長ネギのお味噌汁
材料(2人分)
- 油揚げ:1枚
- 長ネギ:1/2本
- 水:450ml
- 和風顆粒だし:小さじ2
- 味噌:大さじ1
作り方
- 油揚げは熱湯をかけて油抜きしておく。
- 油揚げは1cm幅に、ネギは小口切りにする。
- 鍋に水を入れて沸騰させる。
- 油揚げと長ネギを加えてひと煮立ちさせる。
- 火を止めて、だしと味噌を溶き入れたら完成!
「ほっとする味噌の香りで、夜がやさしくなるモフ。」
今日の献立まとめ
- 主菜:ふんわり甘辛つくね(豆腐&もやしでコスパ満点)
- 副菜:卵とレタスの中華炒め(シャキふわ食感)
- 汁物:味噌汁(定番&安心の味)
お知らせ
明日もお楽しみに!
明日は「たらこスパゲティ」の予定!
また明日も、愛と胃袋を満たしに参上します!
Instagramに詳細レシピも公開しているので是非見ていってください!!
Instagram→ chef_kapibara
コメント